2008年03月25日

SP1とSP3

タイトルからして意味不明ですが

Windowsを利用されている方ならなんとなく分っていただけるかなと思います^^;

WindosVistaのサービスパック1(SP1)とWindowsXPのSP3が先日リリースされています。

メインPCをVistaを利用している私としては待ちに待ったSP1なのですが

若干の改善などは見受けられるものの動き自体はかねてよりの(RC1)などの情報と変わらず

期待とは裏腹の結果となりました<予想通りともw

さて、XPのSP3ですがこちらは期待以上の変化でした!

ノート(PentiumM900MHz/768MB)に導入しましたがこれがかなりサクサク動いてくれるようになり

心の中でガッツポーズするくらい!?でしたw

ただ、SP2が導入される前のSP1のときの動きに戻ったともいえなくないかもw


現在VistaSP1は通常のWindowsUpdeteで導入されますが

XPSP3はマイクロソフトサイトでダウンロード後の導入になります。

XPが重く感じていらっしゃる方はSP3はお勧めのような気がします。

ただ、導入に際しては不具合などの可能性も否定できませんので

自己責任にておねがいいたします。


XPの販売を延長したマイクロソフトのジレンマが

思惑とは違って出てしまったようにも感じる一件ですが

Vistaの真価は64Bitにあると思いますのでアプリケーションベンダーには

広大なメモリー領域を確保できる64Bitへの移行を推し進めてもらいたいものです^^;

某psをつくってるところには是非w<かなり希望(爆

音楽関係のソフトはテストアプリを出しているとこともありますしね~


<はみだし日記 音源製作記その2.8^^;>
挫折しそうになったので有名製作者のオリジナル作品を聴きモチベーションを上げてみるw
現在さらにスコアに手を入れて歌い始めを自然に聞こえるように改良中。
その他パラメータも随時調整中。
                                                 つづく



同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
音源製作記【番外編】Vocaloidに遊ばれて
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 音源製作記【番外編】Vocaloidに遊ばれて (2008-03-19 23:24)
この記事へのコメント
>>その他パラメータも随時調整中。<<

楽しみに、のんびり、お待ちしています。

Take0

そのいち。

そのに。



次作
Posted by モバイル天涯 at 2008年03月26日 01:01
モバイル天涯さま

 励ましありがとうございます^^
 やってみると1フレーズにかかる時間が気に入らないと1時間とか平気でかかってしまって^^;
 自分も含めて納得できるものにしていきたいのでコツコツ頑張りますw
Posted by n@zukin@zuki at 2008年03月26日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
SP1とSP3
    コメント(2)